診療時間

胸郭出口症候群

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 腕全体がだるく、鈍痛がある
  • 腕から手にかけて、冷たく感じる(特にひじから下)
  • 吊革につかまるなど腕を挙げていると、痛みやしびれがでる
  • しびれやチクチクする感じの痛みが、首や肩・肩甲骨などに出る
  • 手や指が、動かしにくいような気がする

胸郭出口症候群はなぜ起こる?|西永福にある整骨院 永福東京のへそ整骨院

胸郭出口症候群は腕や肩周りの筋肉を支配する運動や感覚を支配する神経(腕神経叢)がそれぞれの部位で締め付けられ、圧迫され起こります。

圧迫部位はそれぞれ3カ所あり、

①斜角筋と呼ばれる首の筋肉で構成される部分(斜角筋症候群)

②鎖骨と肋骨の間(肋鎖症候群)

③胸の筋肉である小胸筋と肩甲骨との間に構成される部分(小胸筋症候群)

で起こります。

神経や血管が物理的な圧迫を受けて生じる胸郭出口症候群ですが、中には、頸肋と呼ばれる先天的な肋骨の遺残物が残っていることが原因で発症することもあります。

頸肋が存在すると腕神経叢や鎖骨下動脈がよりいっそう圧迫を受けやすい状況になるため、胸郭出口症候群が発症します。

主な原因として負荷が繰り返しかかると起こりやすいです。

なりやすい動作としては

①手を高くあげて行う動作の繰り返し行う(吊り革や洗濯物干し、シャンプーやドライヤーなど)

②姿勢の不良(なで肩、なで肩を治そうと無理に胸を張った姿勢や普段から猫背姿勢の方)

③無理な腕や肩の筋トレ

④手を高くあげて行うスポーツ(野球、バスケットボール、バドミントン、テニス、バレーボールなど)

⑤パソコン作業やデスワークを長時間している。

⑥交通事故などで首を痛めた方

上記に当てはまる方は胸郭出口症候群が発症しやすいです。

胸郭出口症候群を放置するとどうなるの?|西永福にある整骨院 永福東京のへそ整骨院

胸郭出口症候群を放置すると、神経の炎症がひどくなり手や指先にしびれなどの症状が現れて、最悪の場合手に力が入らなくなり、物を持つこともできなくなります。

感覚も麻痺してしまい、日常生活に支障が出てくるようになります。

神経痛は軽視してはいけません。症状が悪化してから施術を始めるのでは改善にも時間がかかってしまうので、少しでも痛みのない楽しい毎日を送る為に早期治療、早期改善を目指します。

当院の胸郭出口症候群に対する治療法|西永福にある整骨 永福東京のへそ整骨院

永福町、西永福、整骨院、自律神経

しびれに対しては原因として硬くなっている筋肉や血液のめぐりが悪くなっている神経に対して手技や鍼灸治療でアプローチします。しびれを根本的に直していく場合には、姿勢の写真をもとに、首肩や腕にかけての神経を障害する原因を探り、姿勢矯正で調整していきます。また、再発防止の為にも骨盤の安定の土台となるインナーマッスル強化のため筋トレも有効です。

猫背による不良姿勢で引き起こされている場合は深層部の筋肉の硬さを取り除き根本原因である姿勢の歪みを改善ししびれを取っていきます。

永福町、西永福、整骨院、自律神経

またしびれが強い、指先に冷えや動かしにくいといった症状が強い場合は鍼灸治療を用いて直接筋肉や神経にアプローチしていきます。鍼灸はピンポイントで原因となる筋肉に狙ってアプローチ出来、なおかつ神経症状にも有効になります。その他にも最新の電気治療機や刺激の少ない貼るタイプの鍼、磁気テープなど鍼が苦手な方でも大丈夫です。

姿勢の写真を撮ることで現在の姿勢を把握していただき改善方法を見つけていくことも大事です。

患者様一人一人にあった治療を提案していきます。お早めにご相談下さい。

セルフケアで行うことは
① 長時間同じ姿勢でのパソコン作業やスマホをいじる時は途中でストレッチなどを行うこと。
② ストレスを自分なりの方法(音楽を聴く、散歩をする)で日々解消すること
③ 足を組むなど片側に重心をおく姿勢をやめるとともに、猫背ではなく、前屈みでない良い姿勢を心掛けること
簡単に思えますが実際に続けていくとなるとなかなか続けられなかったりするものばかりです。

お問い合わせ

  • 永福東京のへそ整骨院
  • LINE

外観写真

住所
〒168-0064 東京都杉並区永福3-55-4
アクセス
西永福駅から徒歩1分
営業時間