診療時間

スタッフブログ

足の重心の位置はしっかりできていますか?土台が整うだけで身体も整っていきます!!

足の重心の位置はしっかりできていますか?土台が整うだけで身体も整っていきます!!

永福東京のへそ整骨院の霧島です!!

こんにちは!!

 

昨日は雪がちらついていてすっかりと冬になりましたね😊
朝晩はすっかり冷えておりますが体調等いかがでしょうか?

 

 

人間の体は全部で約200個の骨で構成されています。
その中で足の骨は、片足で28個、両足で56個と全体の約4分の1を占めています。

 

西永福、整骨院、永福町

細かく分かれていることで、スムーズでなめらかな動きを可能にしてくれる反面、

日常的に動かしていないと動きが固くなり、正しく使えなくなってしまいます。

 

 

足の3つの大切な働き

歩く際に足の役割は大きく3つに分かれます。
爪先と指の骨・中足骨までの「前足部」は、地面を蹴り出す推進力を生み出し、アーチを形成する「中足部」は、歩行時の衝撃を吸収し、踵に位置する「後足部」で全体重を支えています。
西永福、整骨院、永福町
 
 
 
  • 前足部
    歩く際に地面を掴むようにして蹴り出し、前進させる役割を果たしています。
  • 中足部
    体重が乗った際に浮き上がったアーチがバネのようにしなり、衝撃を吸収しています。
  • 後足部
    足の骨の中でも最も大きい「踵骨」があり、全体重の8割を支えています。さらに歩くときはそれ以上の力が加わります。

足のアーチの役割と重要性

歩く時間が少なくなった現代では、足裏の筋肉が弱くなり扁平足が増えきています。

扁平足になることで、足のバネ機能がなくなり、歩行時の骨格への負担が増え、外反母趾などの原因になります。また、土踏まずが崩れることで距骨の傾きにも大きな影響をもたらします。

西永福、整骨院、永福町

足のアーチ(内側アーチ、外側アーチ、横アーチ)は、衝撃を吸収するためにアーチ状になり、バネの役割をしています。
アーチが立体的になっていることにより3点接地が可能となり、立位時の安定性が高まり、同時に踏ん張る力が強くなります。
また、アーチのバネ機能により、指先に力が伝わりやすく、走る、飛ぶなどの運動機能を高めることができます。

アーチと距骨の関係も非常に深く、アーチを修復する際にも距骨を押し上げる治療が行われます。

 

気になることがありましたらまずご相談ください!!

 

西永福、永福町、整骨院

ご予約はこちらへ⇩⇩⇩

https://select-type.com/rsv/?id=fyHphPlh96o&c_id=300742

 

LINEもやっています!!

お得な情報を発信したり、予約も受け付けております!

友達登録よろしくお願い致します!! ⇩⇩⇩

https://lin.ee/ANDtZPM

 

柔道整復師 霧島祐太

 

永福東京のへそ整骨院

東京都杉並区永福3-55-4    03-6304-7300

営業時間  平日 9:00 ~ 12:00  15:00 ~ 20:00

土日祝 10:00 ~ 12:00 14:00 ~ 18:00

お問い合わせ

  • 永福東京のへそ整骨院
  • LINE

外観写真

住所
〒168-0064 東京都杉並区永福3-55-4
アクセス
西永福駅から徒歩1分
営業時間